ご注意! 2006.11.13
案内によれば、プラットホームであるgooブログは、明14日より大変更があるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/4d1aca935f33ca9d6e2329ad98afce4e
広告が入る、いや、記事に株式会社サイバーエージェント運営の
http://blog.goo.ne.jp/info/blog_ad.html
広告クリックが入るようです。
今現在、表示されてますでしょうか?
で、よく分からない説明によれば、クリック数に応じブログ運営者に金員が入る?
ただし、株式会社サイバーエージェントMidroAdの会員登録である場合に限る。
とのことです。
うん、僕は、"もう一人の僕"と違って、ブログで鐚一文稼ごうとは考えてない、
件の会員登録とやらはしてませんし、これからもする気はありません。
従って、クリックしても僕の懐には一銭も入らない状況である旨を掲示しておきます。
あっと、言葉だけじゃ信用できませんか?
じゃあ、逆に連打クリックしてみるといい。うん、これで不正クリック成立、登録会員資格喪失、僕には金員は支払われません。
申し上げたいことは。
どんな形で広告が入っているかは、これを書いている時点では確認できないものの、表示されている広告商品とは一切の拘り・義理関係のない マゾヒズムに花
札を! である、ということです。
そんな商品は推奨しません。
皆さんには見てほしくない商品広告ですけど、僕は後日、じっくり確認することとします。
ええ、こんなヘンテコな形でゴリ押し広告をするような物は、ろくなものでない、命ある限り絶対に購入しないように、頭に叩き込んでおくために。
と物騒なことが先になりました。
驚きました?
マゾ男というのは、このように本来は非常に攻撃的なんです。
醜い広告クリック、できうる限り早くに消し去りますので、しばらくご辛抱願えればと思います。
 あけましておめでとうございます。
投稿日付に拘わらず2006年のお正月、皆様方はいかがお過ごしでしょうか?
最新の電子玩具もいいですけど、昔ながらのボードゲームに家族親戚揃って興ずるのもお正月ならでの楽しみですね。
日本にも優れたボードゲームがありますね。
すごろく、かるた。
かるたと言えば、百人一首、そして、 花
札。
教育によくないのなんのと、とかく変なことを言われる花札ですけど、ちょっと待ってください。
四季の花鳥風月を描いたこのかるたのどこが悪いのでしょう?
こんな美しいかるた札が世界のどこにありますか。
西洋の代表的なかるたであるトランプが権力者を描いてあるのに比し…
と、この言い回し、
↓
国際珍宝館 by ミユ
を丸写ししました。
………
………
わああぁぁぁぁ!!! ミユ様! ごめんなさい! ごめんなさい!!
また、パクってしまいましたぁ!
いけない僕をイヂメて、イヂメて!
もっと、イヂメて〜!!
(;`Д´)/ヽアー/ヽアー!!
|